開催概要Outline
長らく続いていた感染症の拡大により、自粛傾向にあったスポーツは、昨今改善の兆しが見えてきました。
スポーツを行う機会を失われていた中高大のスポーツ部生徒・アマチュアスポーツプレイヤーに対して、このイベントを通して、新たなスポーツの楽しみ方や、実施しているスポーツの上達方法を「体験」していただき、改めてスポーツを実施する意欲を持っていただきたいという思いと共に「部活強化の場」「スポーツとの出会いの場」となるよう、今までに無かったスポーツイベントを開催します。
さらに近年、国際的なスポーツ大会が日本で開催が続き、スポーツへの関心は高まっています。スポーツ庁によるスポーツ基本法に掲げられた「スポーツを通じて幸福で豊かな生活を営むことはすべての人々の権利」を実現し、スポーツ業界の更なる発展に寄与し、「スポーツで輝く関西」の実現にも資するイベントとして【スポーツ博覧会 in 関西 2023(SPORTS EXPO in KANSAI 2023)】を開催します。
日本の伝統的なスポーツから、世界的に行われているスポーツ、そして新しいスポーツとの接点を創ることで、スポーツ業界に関わる企業・団体・協会の発展、スポーツツーリズムの活性化、そして、スポーツ人口の増加、様々なスポーツの認知向上と新たなスポーツへの出会いの場を提供し、併せて関西の中学校・高校・大学のスポーツ部の強化を目的とします。
開催概要
展示会名 | スポーツ博覧会 in 関西 2023 (SPORTS EXPO in KANSAI 2023) |
---|---|
会期 | 2023年2月18日(土)・19日(日) |
会場 | インテックス大阪 6号館 |
出展社数 | 200社(予定) |
来場者数 | 30,000名(予定) |
主催 | 「スポーツ博覧会 in 関西(SPORTS EXPO in KANSAI)」実行委員会
(一般財団法人大阪国際経済振興センター・株式会社イノベント) |
後援 (2022年6月時点) |
スポーツ庁、近畿経済産業局、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、大阪市、(公財)大阪観光局、(公社)関西経済連合会、関西広域連合、大阪商工会議所、(一社)関西経済同友会、(公財)ワールドマスターズゲームズ2021関西組織委員会、大阪中学校体育連盟、大阪高等学校体育連盟、大阪私立中学校高等学校体育連盟、大阪市教育委員会、京都府教育委員会、京都市教育委員会、兵庫県私立中学高等学校連合会、奈良県私立中学高等学校連合会、和歌山県私立中学高等学校協会、(一社)大学スポーツコンソーシアムKANSAI、(公財)日本スポーツ協会、(一社)日本スポーツ用品工業協会、関西スポーツ用品工業協同組合、スポーツ用品卸商業組合、(一財)日本スポーツ推進機構、(一社)大阪府サッカー協会 |
入場料 | 無料 |
※常に感染症対策を講じ、行政の指導・ガイドラインに従い、本イベントを開催いたします。